pagetoptop
エントリー 求人情報

信頼の歴史、老舗のプライド、追求したい価値がある。

信頼の歴史、老舗のプライド、追求したい価値がある。

成長を実現してきたのは、若きリーダー達の推進力だった。

成長を実現してきたのは、若きリーダー達の推進力だった。

技術を磨く。リーダーになる。個々の思いを叶えてきた。

技術を磨く。リーダーになる。個々の思いを叶えてきた。

やりたいことを実現し、尊敬しあえる仲間がいる。

やりたいことを実現し、尊敬しあえる仲間がいる。

伝統を守りつつ、新たな風になる。そんな人がほしい。

伝統を守りつつ、新たな風になる。そんな人がほしい。
社内の風景

Philosophy&Message 人事方針・メッセージ

お客様や外部パートナーと信頼関係を築きながら
新たなチャレンジができる人材を育てたい。

お客様の視点に立って、最適なシステムを構築し続けて30年。日比谷情報システムは、情報システムの専門家集団として着実に成長を遂げてきました。
今、求めているのは、新しい領域にともにチャレンジするシステムエンジニア、プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー、テクニカルマスター、テクニカルアドバイザーです。

打ち合わせの風景

about us 日比谷情報システムで働く5つのメリット

  • やりたいことに
    チャレンジ
  • 大規模案件・上流工程に
    キャリアアップ
  • 年齢・経験を問わず
    成果を評価
  • 新領域・新技術の
    開拓が可能
  • キャリア・階層別の
    学習プログラムが充実
プロジェクトマネージャー、スペシャリスト…多様なキャリアを実現。

SIサービスやソリューションにおけるさまざまなプロジェクトを推進するマネージャーとしてキャリアを積むのか、最先端技術や業界知識を強みとするシステムエンジニアとして活躍するのか…。日比谷情報システムの最大の資産は、多様なキャリアを実現する技術者とマネージャーです。一人ひとりのエンジニアのキャリアを形にするべく、ビジネススキルとテクニカルスキルを磨く学習プログラムを充実させるなど、さまざまな取り組みで会社全体のレベルアップを図っています。

person 求める人物像・活かせる経験

求める人物像
求める人物像・活かせる経験
技術力と人間力を兼ね揃えたシステムエンジニアが活躍しています。

当社がサービスやソリューションを提供する目的は、お客様の事業やサービスの運営を支え、成長に貢献することです。
日比谷情報システムがエンジニアに求めるのは、技術力と人間力。
お客様のニーズの本質を的確に把握し、事業に寄与するシステムを設計するサービスマインドや、プロジェクトを束ねるリーダーシップ。
チーム内の連携をスムーズにする協調性、新たな技術を自らのものにしようとする学習意欲がある人が活躍する会社です。

interview 社員インタビュー「ヒビヤイズム」

career&system キャリアステップ・研修制度・福利厚生

キャリアステップ
個々のキャリアを手厚くサポート

プロジェクトマネージャー、専門性の高いシステムエンジニア、さまざまな案件を推進するチームリーダー、人事など本部スタッフ。それぞれがめざすキャリアプランを具体化し、配属や教育によって実現を支援しています。

研修制度
キャリア・階層別研修でスキルアップを支援

リーダー、マネージャーなど階層に応じた研修と、職種ごとに必要な技術・スキルを習得するプログラムを用意。ITスキルからビジネススキルまでさまざまなスキルを磨く機会を作れる環境で、自らの価値を高めることができます。

福利厚生
社員のチャレンジとライフステージを応援する制度が充実

優秀技術者・チームの表彰、資格取得補助から永年勤続表彰、育児支援まで。仕事の成果やライフステージの変化に即した福利厚生制度は、
長く働き続けるシステムエンジニアが多い理由のひとつとなっています。

news&blog 日比谷情報システムのエンジニア採用ブログ

クラウド・AI時代に市場価値が高いシステムエンジニア・インフラエンジニアとは?

クラウド・AI時代に市場価値が高いシステムエンジニア・インフラエンジニアとは?

IT技術が進歩し、さまざまな業界にシステムが導入されることでより便利な社会になってきました。そのIT業界を支えているITエンジニアは、慢性的な人材不足だといわれています。...

インフラエンジニアの将来性とキャリアパスは?注目の領域・言語についても解説

インフラエンジニアの将来性とキャリアパスは?注目の領域・言語についても解説

コロナ禍でリモートワークが浸透したことにより、インフラのクラウド化、企業のDXが急速に進みました。従来型の社内ネットワークやサーバーが主流ではなくなったため、「インフラエ...

SIerで活躍できるフルスタックエンジニアをめざすなら身に付けたい知識・スキル

SIerで活躍できるフルスタックエンジニアをめざすなら身に付けたい知識・スキル

フルスタックエンジニアは複数の技術分野において知識やノウハウ、スキルを持ち、幅広い開発工程を1人で担当できることから非常に需要が高くなっています。しかし実は、フルスタック...

「第二新卒でシステムエンジニア」向いている人・うまくいく人はどんなタイプ?

「第二新卒でシステムエンジニア」向いている人・うまくいく人はどんなタイプ?

クライアントの要望を聞き出し、課題を解決するための最適なシステムを開発するシステムエンジニア(SE)。慢性的な人手不足に陥っているIT業界の中でも、特に需要の高い職種です...

お客様に信頼される人材とは?システムエンジニアの「人間力」について考える

お客様に信頼される人材とは?システムエンジニアの「人間力」について考える

システム開発の経験が浅いエンジニアや、システム開発未経験者のなかには、システムエンジニアとして活躍するためにはどんなスキルが必要か知りたいという声も多いようです。 「エン...

激変するIT業界のなかで将来性があるSIerを見分ける方法

激変するIT業界のなかで将来性があるSIerを見分ける方法

お客様のニーズに応じて、システムやインフラの企画・設計から開発・構築、保守・運用まで、ワンストップで提供するSIer。AIやノーコードの出現により、将来性を危ぶむ声もあり...